入荷のお花
- カテゴリ:
- お花のこと

定休日・・水曜日
OPEN日・・金曜日 他不定期
急な作業で変更になることもありますので、
お出での際はお気軽にお問い合わせください。
☎049-277-3548
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝、家の水道からお湯が出るとホッとして、
庭の水道から水が出るとアリガトー

よくこんな寒い中で咲いてくれてるって、毎年思う時期であり、
できるだけ苗が傷まないように夜は小屋の中やデッキの軒下にしまう・・
めんどくさい季節でもあります

でも、大雪の地方のニュースを見てると、
花をいじれるだけ幸せだ!
・・と、めんどうくさがってるおのれを恥じる日々です

・・そんな気分のせいか、
昨日は、この時期にしては強気に仕入れてきました

事務仕事をため込んでるせいか、植えたくてしょうがないもので・・

(こういうのを"逃避"って言いますね)

少し小さめですが、エレモフィラ。
ブルー系のガーデンポリアンサはスジスジ模様の花もいます

ビオラも追加。
ローダンセマムはリルピンク。
まだ蕾ですが、寒い時期に仕入れても裏切らない花です


脇役リーフが欲しくてグレコマなら頑張るかな?とバリエガータレッドステムを。
園芸療法でも使おうかな?と、チューリップの芽出し苗。
アルメリアも比較的寒い時期に頑張る花なので、かわいいピンクボール。
ご希望があったので沈丁花。
沈丁花はもっとあったかくなってから欲しかったけど、
そろそろ市場への出荷は終了しそう・・とのことだったので連れてきました。
葉っぱがちょっと冬色です

小さめ株ですが、いかがでしょうか?

フリルビオラ、アリッサムをリピート。
丸葉ヒナギクって農家さんのラベルに書いてあったけど、
イングリッシュデージーのアルムの空と同じだと思います。
冬~春へと咲くかわいい花です

今年はアネモネも仕入れてみました。
毎年、寒いからどうかな・・・と躊躇するんだけど、
去年、試しに買った苗がそこそこ頑張ってたのでトライ

坂戸より暖かい街なら、さらに大丈夫です(^^)

最後はレモンイエローのチェイランサス。
前回は濃いめの黄色でしたが、今回は淡い色合いです。
前回の苗が、葉っぱは寒そうに見えるんだけど、
寒い中で、頑張ってくれてるので連れてきました

今週末は庭におりますので、
寒いけど見に来ていただければうれしいです

よろしくお願いいたします<m(__)m>

Instagramやってます→


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🌼寄せ植え教室🌼
*フリーレッスン・・ご希望の内容、日時(講習料1,000円+税+花材、鉢など実費)
*ご都合のいい日時で随時受付中です(^^♪
*ご予約は、できるだけ1週間前までにお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室のお申し込みもこちらから

コメント